腰の痛み
急性腰痛(きゅうせいようつう) ぎっくり腰
症状・原因
腰をひねったり、重い物を持ち上げようとした時などに突然起きる腰痛です。
腰椎椎間板ヘルニア、腰椎圧迫骨折、腰部脊椎管狭窄症が原因であったりすることもあります。
腰椎椎間板ヘルニア(ようついついかんばんヘルニア)
症状・原因
腰椎の間のクッションである椎間板が後方に滑り出し、腰の神経を圧迫して
腰や尻、脚などに痛みやしびれを感じる坐骨神経痛が主な症状です。
治療法
硬膜外ブロックや神経根ブロックを行います。
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)
症状・原因
腰椎の変形で神経の通り道が狭くなっている状態です。
腰掛けている時などは無症状ですが、まっすぐ立ったり歩いたりすると
脚が重くだるくなったりしてしびれたりする間欠性跛行という症状が特徴です。
治療法
硬膜外ブロックや内服治療を行います。
腰椎圧迫骨折(ようついあっぱくこっせつ)
症状・原因
しりもちをついたり、骨粗しょう症などが原因で腰の骨がつぶれた状態です。
治療法
急性は安静が必要ですが、
痛みの強い時は硬膜外ブロックや、トリガーポイント注射などを行います。
筋膜性腰痛(きんまくせいようつう)
症状
腰の筋肉の局所的な痛みです。
治療法
指で押して痛みの強い場所などにトリガーポイント注射を行います。